Believe

90年代終わりかけに流行った Cherのヒットナンバー 「愛の進化を信じれる?」 なんてフレーズ 当時は全然わかんなかったなぁ 今少しわかる気がする 愛の形って色々あって 距離とか時間とか年齢とかに比例するものじゃないか…

水曜日のネコ

その昔 大ちゃんは、旦那の休みが水曜日なので 水曜日は休日だったのです その後に沖縄で流行ったビール 水曜日のネコ 笑っちゃいましたよw ただの余談です。

さっちゃん再登場!

おまたせしました! 今月7月限定ですが、豊田のさっちゃんが応援に来てくれたよ! あいつの笑顔に会いたい! ってみなさんは遊びに来てね!   みんな大好きさっちゃんに 乾杯!

いっぱいの気持ちで

人の過ちで樹々が枯れたら 嘆き続けず、種を植えよう   大好きな歌の一節   来る人に元気もらってるのが 有難い有り難い

眉村ちあき

昨日は出勤前に 眉村ちあき のタワレコライブに行って来たよ! ユニークとかじゃなくて、アーティストとして素晴らしいかった とにかく歌が上手い 哲学的な表現を身近な言葉を使って面白く表現してくれる 今後の活躍がすごく期待さ…

Run red light!

直訳すると 「信号無視」 なんだけど、もちろん道路交通法は遵守なんですがね 迷った時はやめとけ!ってのが基本なんですが 周りがやめとけって時に自分の信念で貫く時ってあるんですよ。 この時に大切なのは自分で選んだって事 だ…

春ちゃん基本毎日いるよw

先週も力強い応援ありがとうございました さて、最近はよく「春ちゃんはいないの?」と問い合わせが多いようですが、有難きの極みですね! でも、ほぼ毎日いますよw 昨年10月より、栄町近く住所は三原1丁目にて 「小春日和」をオ…

春爛漫

最近思う事がありまして 何故か僕が外に出る時は雨が止むのです 最初はラッキーなんて思っていたけど ここまで降らないのは困ったもんで 天気予報を見ずに、ちょいと意識して引きこもって見ると雨が降るw 今週は人間ドックやら何や…

月夜はおよしよ

今日は人生初の人間ドック ずっとドッグだと思ってたw バリウム検査はアトラクションでした スピルバーグ監督のワンシーンみたいで、わっくわくの検査 バリウムの前にのむ発泡剤はまるでラムネの駄菓子 おいしかったw &nbsp…

This is me!

流行りの映画観ましたけど、 うん!だよね。でした 歌が良かったなー 正直それだけなんだけど、それだけでも世に放てるってすごいよね(主観ですがw) これぞ自身!って思える事ってその場ではほとんどないけど 思い出を振り返って…

安心とドキドキ

今日は何をやらかしてくれるんだい? って安心感 わかります?w 栄町でお店をやっていて毎日気持ち。 ただじゃ終わらない そんな毎日と 絶対仕事をしない日曜日 このバランスが最高なんっす

ただいま!

今年も参加してきたよ 愛知県豊田市で行われた「橋の下世界音楽祭」 毎年新しい感動と優しさをもらえるこのお祭り スタッフ総出でお店のお休みまでいただいての参加でした ただいま!おかえり! がキャッチボールで始まり、また遊ぼ…